小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区
こんにちは!!
アムキッズのあかな先生です。
12月25日三鷹にて
グローバルキッズの冬期講習最終日を行いました。
ペーパーはこれまでの復習と新しい分野を少し行い、
そのあとは行動観察を行いました。
今年は13名でのスタートです。
こんなに多いスタートは初めてです。
いつもお願いしている講師の先生お二人を招いて、
まずは簡単な体操から。
笛の音に合わせて、指示の人数で集まります。
あらあら?
人数が多いとお友達を追い出してしまうお子様がいらっしゃいます。
同じお友達とばかりグループになる子も…
人数が多いときは
自分から動きましょう。
いろんなお友だちと仲良くしましょうね。
最後は、今年桐朋学園で出題された行動観察を取り入れました。
楽しくなりすぎてお約束が守れない子供が続出!!
どんなに楽しくてもお約束は守ることが大切です。
これからの行動観察でたくさんの指示行動を行う中で
できるようにしていきます。
そして、そのあとは今年の合格者による
合格報告会です。
今年は早稲田に行かれる男の子と女の子のお母様にお願いしました。
毎年お願いするときは、
「思ったことを全部言ってください。何を言っても大丈夫。
私のこういうところが嫌だったとか言ってもいいですよ。」
といっています。打ち合わせは全く無しなので、お母様の生の声が聴けます。
お二人とも、とにかく家での取り組んだ量は
すごい量でした。よく、こんなに短い時間で
それだけの問題集をこなしたのねと思いました。
できないところは徹底的にやったという
男の子のエースのお母様。
お母様、とにかく厳しかったです(笑)
でも、あの学習時間で私の言ったことを次までにできるようにしてくるのですから
やっぱりかなり努力されていらしたのだと思います。
そして、数多くの経験をされていらしたので
願書に書くことは本当にたくさんありました。
学校の方針によって、この学校にはこのことを書く、と分けられるほど
たくさんのアピールポイントがありました。
いつも全力投球していただき、ありがとうございました。
お父様も協力的で、あんなに多くの学校に合格をいただけたのは納得できます。
本当におめでとうございます。
反して、9月を過ぎたらできないところは
志望校に出ないなら諦めたという女の子のお母様。
アムキッズと体操教室のみで合格を手にしました。
しかも早稲田の合格は第一志望の女子校に合格された後に
せっかく出願したのだから受験しておこうという軽い気持ちで受験され、
一次通過して初めて連絡をしてきた強者(笑)
面接するから願書見せてと言ったほど、
私も受験してると知らなかったラッキー合格です。
早稲田ってそんな簡単な学校ではないんですけどね…(;'∀')
特に女の子は男の子より倍率が高いので。
皆、2年間本当に準備してやっと合格をいただける学校なのに。
でも、プライベートレッスンは死ぬほどやりました。
この子のために寝る時間1時間とか2時間とか
結構ありました(;'∀')
多分一番多かったと思います。だって作るの本当に大変でしたもの…
そんなにたくさんカリキュラム考えられるかな?
受けたはいいけど、何やろうか?と毎回大変でした。
第一志望の女子校向けにやった口頭試問や個別試験練習
…それが功を奏したのだと思います。
第一志望をご辞退されたのは正直もったいないと今でも思いますが、
早稲田でやりたいことをやりながらしっかりお勉強をしてくれることでしょう。
合格おめでとうございます。
振り返ると今年の受験もコロナ禍で緊張感が抜けない受験となりました。
アムキッズ開校以来、私も体調不良で初めて休講しました。
しかし、お二人とも本当によく頑張りました。
来年も早稲田を目指す方に一人でも多く合格者を出せるように頑張ります。
貴重な体験談と資料作成をありがとうございました。
この場を借りて感謝申し上げます。
きっと、来年受験の保護者の心に響いたことでしょう。
今年もたくさんの難関校合格をいただきましたが、
やはり合格に大切なことは
お父様が受験や子育てに協力的で
ご夫婦の仲がいいということだと思います。
確かに、今年もご多忙な中お越しくださる
お父様の授業参観が多かったように思います。
先の早稲田に合格された男の子のお父様
夏休みを取らずに、その分のお休みを受験期にとられたとのこと。
お子様のためにここまでしていらっしゃるのですから
頭が下がります。
そういう子育てや教育に協力的なご家庭だというのも
面接でわかるものなのでしょうね。
そして、お子様にとっても
自分のために家族が一緒に頑張ってくれているという気持ちが
心強く、自分も頑張ろうと思ってくれるのではないでしょうか?
さて、そのあとは恒例の卒業式&クリスマス会を行いました。
今年もあかなサンタは頑張りました!(^^)!
ジャジャーン♪ |
![]() |
どれにする? |
ただではもらえません。
戦いに勝たなければ!!
![]() |
恒例の新聞島競争 |
![]() |
受験で培った箸使いを活かす時が来ました!! 箸の練習は このためにあると言っても過言ではない!! |
![]() |
折り紙返し競争 早稲田対決!! |
![]() |
嬉しい美味しいおやつタイム 私の子供のころすきだった おやつを入れたら喜んでくれました |
今年も去年に続き、難関校へたくさんの合格をいただきました。
こんなにたくさんの合格を届けてくれて、
私と一緒に頑張ってくれてありがとうございました。
桜の咲くころに制服姿のみんなにお会いできるのを楽しみにしています!!
グローバルキッズはあと数名で募集を締め切ります。
年中さんは、お問い合わせが増えてきております。
クラスがどんどん埋まってきていますので、
ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。
卒業生の皆様、ご紹介本当にありがとうございます。
小学校受験アムキッズ
http://www.amukiz.com/
http://www.amukiz.com/
#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校