こんにちは。
アムキッズのあかな先生です。
早稲田と筑波にご入学された一年生が、制服姿でお越しくださいました。
とってもかわいいですね。
貴重なお話しをたくさん聞かせていただきました。
ありがとうございます。
そして何より嬉しかったのは、
直前講習でやった面接練習がとっても良かったので続けてくださいねとおっしゃっていただいたこと。
実はひとり一人やるので時間もかかるしすごーく大変なのですが、
でもどこに行っても子供の面接はバッチリだったとのことで
これは今年も頑張って続けていきますね。
このお二人に共通していることがあります。
それは
体調不良で授業をお休みしたり、振り替えたことがないのです。
小学校に入ると、幼稚園のようにそう簡単に休んではいられません。
このお二人、お母様の日頃の生活管理が行き届いていらっしゃるのはもちろんですが、
やはり体力もあるのでしょう。
そういえば
「受験のためにお休み取らないといけないから、普段は仕事を休めないんです。風邪なんてひいてもらったら困るんです。」
なんてお母さまが気合い入っていらっしゃいましたね(笑)
例年、受験本番まじかになると、お母様もお子様もかなりナーバスになり、
調子が悪いとお休みする子が増えますが、
やはりお休みの多い子より授業に休まずいらっしゃる子供のほうが合格しているのも事実です。
そして、共通することその2.
一生懸命にやっていないとすぐに発破をかける声が後ろから飛んできて涙する場面もありました。
「家でやってきます。」と言って、次にはそれができるようになっているのです。テストでもよくできているのに、できるはずのことができていないと、いつも厳しいお母さまでした。
新入生も新しい生活にいろいろと大変でしょう。
でも、日本というのは新学期で疲れが出た頃にゴールデンウイークというありがたい連休がありますね。
そこで仕切り直して、これからも楽しい学校生活を送ってくださいね。
今年の年長さんも、幼稚園・保育園のお兄さんお姉さんで頑張っていると思います。
ゴールデンウイークはアムキッズもお休みになるので、
家庭学習の宿題もありますが、受験までの最後の長い休みとなります。
時間ができるのでペーパーは普段より大目に取り組んでほしいですが、
ご家族で、潮干狩りに行ったり、山へ行ったりして自然と親しむ楽しい経験もなさることをお勧めします。
小学校受験アムキッズ