2014年9月1日月曜日

年長9月からの2か月間でやること①

~練馬区武蔵関駅そばの小学校受験個人塾アムキッズ~

こんにちは。
アムキッズのあかな先生です。

いよいよ9月ですね。
年長さんにとっては、本当に残り2か月となりました。

これからどのような生活を送ったらいいか、
ちょっとアドバイスです。

まず、生活を朝方に変えましょう。
試験は早朝から行われるものが多いです。
その時間に頭が働くように、
今から調整しておきましょう。

登園前に、
お父様やお母様とペーパーをやるといいです。

アムキッズでやっているのは、
直前の早朝特訓です。
7時から、本番さながらのスピードで問題を解いたり、
巧緻性と絵画を行います。

そして、ここからは難問はあまりやらずに、
今までの復習にすると良いです。

夏休みに難問は終わっていると思います。
もし、難問が理解できていなくても、
本番で同じようなお子様は多いはずです。

ですから、ここからは
皆ができる問題をミスしないこと。
点数が採れる問題を確実に取ることに重点を置きましょう。

「自分はできる」
少しずつ暗示をかけていきます。

そして、
叱る内容も、もう絞っていきましょう。
テストの点数やペーパーの不出来で叱ることのないようにしましょう。

面接で「どんな時に怒られますか?」と聞かれたら、
「ペーパーができなかった時です。」
なんてことになってしまったら、
まず合格はいただけません。

9月からやるべきこと
まだほかにもあります。
続きは次回へ

小学校受験塾アムキッズ
http://www.amukiz.com/


アムキッズでは、
月3,000円で、プリントや絵画制作指導が受けられるクラスを設置しました。
国立小学校を受験される方のお力になれればと思います。
無料体験にお越しいただいた方に、
復習用教材もプレゼントしています。
ホームページもご覧ください。

月3000円のライトクラス詳細
http://www.amukiz.com/light_kids.html