~練馬区武蔵関駅の近くの小学校受験個人塾アムキッズです。~
こんにちは。
アムキッズのあかな先生です。
このブログをご覧いただいているお父様。
小学校受験に向けて、
お父様はどのように関わってくださっていますか?
最近は教育熱心なお父様が多いので、
教室の送迎など
積極的に関わっているお父様も多いことでしょう。
毎日お仕事で多忙なお父様。
お休みの日も朝からお子様と
プリントに向かっていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか?
お母様が教えると
ヒートアップしてしまうので、
お父様が教えたら、
呑み込みが良くなった
というご家庭は結構あります。
お母様だと
つい感情的になってしまうんですよね。
もちろん、
その時間的余裕があるお父様は
そうなさればいいのですが、
面接のときに
「お忙しいとは存じますが、
普段お子様とどのように関わっていらっしゃいますか?」
という質問に
「毎朝、出勤前に一緒に勉強しています。」
「苦手な分野は、私が教えています。」
では、ちょっといただけません。
教育熱心なのは良いですが、
お母様が二人いる状態を作ってしまわないように注意しましょう。
お父様にはお父様にしかできないことで関わっていくと、
面接時もご家庭の温かさが伝わります。
例えば、DIYをされるお父様は、
お子様と一緒に取り組んでみてはいかがでしょうか?
何を作るか相談するところから始まり、
そのためにはどんな材料が必要か考え、
一緒に材料を買いに行き、
長さを図る、切る、組み立てる、塗るなど
様々な体験ができます。
そして、どうしたら強度が増すかなど、
物の構造がわかったり、
バランスやアイデアが身に付きます。
そして、物を作り上げたときの達成感を味わい、
喜びを覚えることでしょう。
「ものづくりを通して、
自ら学ぶ意欲や主体的に学ぶ力、
自らの力で論理的に考え判断する力、
問題を発見し解決する能力などを
養うことに繋がっていると思い、
親子で一緒に楽しんでいます。」
と面接でいうことができたら、
父親ならではの視点で子供と関わり、
温かい愛情に満ち溢れた環境で
育っていることが伝わると思います。
小学校受験は、
ご家族が一丸となって取り組む受験です。
どうぞ、
お父様も楽しく関わって差し上げて下さいね。
小学校受験アムキッズ
http://www.amukiz.com/