2024年11月10日日曜日

🌸2025年度 アムキッズ合格速報第1弾🌸

2025年度11月10日現在の合格実績を掲載いたしました。

アムキッズを選んでいただくご家庭の第一志望校は様々です。

お子様の第一志望校合格を見据えた指導をしておりますので、

合格者数は1つの学校に偏っておりません。

それぞれのお子様が目指した小学校へ合格するため、
その小学校が求める子供として必要な要素と、
合格基準に達するレベルを見極め、
その子に対して的確に指導しております。
100%合格なのは、
倍率の低い学校を受験すれば当たり前です。

第一志望校合格に向けて、
一人一人に違う指導をしてきた結果が、
合格率の高さに結び付いております。

合格おめでとうございます

🌸2025年度合格速報第1弾🌸


🌸暁星小学校🌸

🌸立教小学校🌸

🌸成蹊小学校🌸

🌸桐朋学園小学校🌸

🌸立教女学院小学校🌸

🌸東洋英和女学院小学部🌸

🌸川村小学校🌸

🌸東京農業大学稲花小学校🌸

🌸聖徳学園小学校🌸

🌸淑徳小学校🌸

🌸青山学院大学系属浦和ルーテル小学校🌸

🌸西武学園文理小学校🌸

🌸さとえ学園小学校🌸

🌸開智所沢小学校🌸

🌸桐蔭学園小学校🌸

🌸横浜雙葉小学校🌸


今年もたくさんの嬉しいご報告をいただいています。
みんなよく頑張りました。

そして7日、早稲田実業の一次の発表があり
アムキッズからは3名の合格をいただいております。

このところ、早稲田の一次合格率はかなり高く、
一昨年で100パーセント、
昨年で60パーセント
早稲田の倍率を考えるととても高かったのですが、
今年は9名の受験者に対し、3名の一次合格となりました。
早稲田に入りたいとアムキッズにお越し下さる方も多い中で、
この結果は本当に申し訳なく…
そして、かなり自信をもって送り出した子供が残念な結果になり、
私としては、今年はなぜ?という思いでいっぱいです。
報告をいただいた時、
なぜ?なぜ?
の連続でした。今でも原因を考えて眠れない日々を送っています。
そして3名合格した中で、
お一人は既に第一志望の合格をいただいた後の発表で、
元々早稲田の対策は何もしていませんでした。
そのため、なんと早稲田の二次面接を辞退されました(;'∀')
多くの子が目指す早稲田の合格を手放してしまうなんて、
私がこの仕事を始めてから、初めてです。
合格しても、第一志望に行く気持ちは変わらないとのことで
とても潔い勇退でした。
こればかりはご家族の意思なので仕方ありません。
アムキッズとしては、
早稲田対策を頑張った子供に合格をあげたかったですが、
通常授業だけでも早稲田の合格をいただけるということは
喜ぶべきことなのか…

というわけで、2名が2次の結果を待っています。
どうか合格していますように、あとは祈るだけです。

そして本日桐朋学園の結果が出ました。
今年、桐朋学園を第一志望にしている子はいませんでしたが、
なんと男児受験者4名中3名の合格をいただきました!!
桐朋学園に関しては、
アムキッズは強いと思っていたにも拘らず、
昨年5割の合格率だったので、
今年は全然自信がありませんでしたが、
桐朋対策をやっていないのに
この結果は正直驚きました。
合格された皆さんおめでとうございます。

そして・・・
まだ、受験が続いている子たちもいます。
私立の補欠繰上りを待ちつつ、国立に臨む子もいます。
この子たちに合格をあげたいので、
最後まで頑張ります。
学芸対策もありますし、
今年は筑波の抽選に2名通っています。
何とか頑張って合格してもらおうと
今から筑波の教材の準備に取り掛かります。
私の筑波特訓についてこられるのか
マイペースなだけにちょっと心配な二人ですが、
あと一か月頑張ります。

**********************
新年長さんは、既にスタートしております。
途中入塾の方は、既にお勉強が進んでいるため
こちらで授業についてこられるか判断させていただきます。
合格率が高いということは、
やることも多いです。
スタートの遅いお子様はご家庭での復習をきちんとされること、
途中で辞めないで最後まで通塾するという
強い心を持ってお越しください。
お仕事をされていても、
ご兄弟が多くても皆さん同じ土俵に立つということを
しっかりお考えいただきご入塾ください。
国立クラスはありません。
国立のみ受験の方にはハードな内容となっておりますのでご了承ください。
体験授業は一回無料で行っておりますが、
曜日限定となりますので、お問い合わせください。

卒業生の皆様、ご紹介本当にありがとうございます。
新年中さんも11月スタートしております。
2年間の準備でより高い目標の合格を目指しましょう。

小学校受験アムキッズ
https://www.amukiz.com/


#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校