小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区
こんにちは!!
アムキッズのあかな先生です。
2024年度の受験も終わり、
アムキッズを開講して間もなく10年を迎えます。
教室にはその年の合格者名簿があり、
名前を見るとその子の思い出が浮かんできます。
あの子どうしているかなぁ?
今、何年生なんだろう?
そのまま上に上がれたのかなあ…
などなど、いろいろな思いが巡ります。
毎年この時期、合格発表後は、
複数合格された方がどこの学校に行こうかと
相談を受ける時期でもあります。
私が通っているわけではないので、
本当の学校の姿はわからないですし、
校長先生が代わったりすると今までと変わることがあったり、
小学校の説明会にも足を運んで情報は集めていますが、
やはり実際に通っているご家庭にお話を伺うのが
一番正解なので、
困ったときには卒業生に連絡をして
お話しをしていただくことも多いです。
今年もそのようなことがいくつかありましたが、
昨日、今年某国立小学校を卒業する6年生の男の子とお母様に遭遇!!
丁度、今年の生徒さんがその学校に進学するか、
すでに合格している第一志望の私立校に進学するか悩んでいらしたところでした。
余りのタイミングの良さに驚きました。
思いって伝わるのでしょうか?
道で立ち話をしながら学校の話を聞いたりしていると、
やはり実際に通ってみないとわからない情報が得られます。
早速、そのお母様と迷っていらっしゃるお母様とをお繋ぎすることができました。
〇〇〇くんのお母様、ありがとうございます。
そして・・・
今年の受験生のために、
いろいろアドバイスをいただいた関係で連絡を取っていた去年の卒業生が
「お疲れ様会」を開いてくれました\(^o^)/
久しぶりにお会いするお母様方、
少し成長した子供たち。
短い時間ではありましたが、
学校の情報や近況など
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
嬉しかったのは、
あんなに大変だったはずなのに
「アムキッズで本当に良かった!!」
「アムキッズにいたことをちょっと自慢しちゃいます。」
と言ってくださること。一番の誉め言葉です。
素敵なお母様方に恵まれて、
素晴らしいお子様たちと出会えて
本当に本当に私は幸せ者です。
お忙しい中、このような機会を作ってくださり、
ありがとうございました。
そして、ご紹介の嵐!!
ありがとうございます。
余りにハードだった今年の人数だったので、
まだ少し休んでいたいという気持ちもありますが、
冬期講習はすぐそこに来ているので
頑張ります!!
8期生の皆さん、
楽しい時間をありがとうございました。
小学校受験アムキッズ
http://www.amukiz.com/
http://www.amukiz.com/
#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校