2022年11月10日木曜日

2022年秋、合格速報第3弾 桐朋学園小学校合格おめでとうございます

  2022年秋11月10日現在の合格実績を掲載いたしました。


アムキッズを選んでいただくご家庭の
第一志望校は様々です。
お子様の第一志望校合格を見据えた指導をしておりますので、
合格者数は1つの学校に偏っておりません。

それぞれのお子様が目指した小学校へ合格するため、
その小学校が求める子供として必要な要素と、
合格基準に達するレベルを見極め、
その子に対して的確に指導しております。
100%合格なのは、
倍率の低い学校を受験すれば当たり前です。

第一志望校合格に向けて、
一人一人に違う指導をしてきた結果が、
合格率の高さに結び付いております。

合格おめでとうございます

🌸2023年度合格速報第三弾🌸


🌸白百合学園小学校🌸

🌸暁星小学校🌸

🌸学習院初等科🌸

🌸立教女学院小学校🌸

🌸桐朋学園小学校🌸

🌸日本女子大附属豊明小学校🌸

🌸光塩女子学院初等科🌸

🌸国立学園小学校🌸

🌸淑徳小学校🌸

🌸武蔵野東小学校🌸

🌸青山学院大学系属浦和ルーテル小学校🌸

🌸西武学園文理小学校🌸

🌸星野学園小学校🌸


今年もたくさんの嬉しいご報告をいただいています。
みんなよく頑張りました。
本日発表の桐朋学園は今年も4名の合格をいただいております。
アムキッズでも受験者が多い学校の一つですが、
毎年この学校の対策には力が入ります。
今年は第一志望者が二人だったので、
とにかく桐朋対策を頑張りました。
そうしたら、今年新たにプライベートレッスンで入れていた内容が
的中しました。すごい!自画自賛(;^ω^)
桐朋学園の問題はとても考えられていて、
いつも何をやったらいいかと頭を悩ませています。
その甲斐あって、今年も多くの合格をいただくことができ、
第一志望の二人の合格の報告を聞いてホッとしました。
特に女の子は二年連続100%の合格率です。
(発表時間を8時だと勘違いしていたので8時過ぎても
連絡が来ないとヤキモキしていました。毎年手が震えます。)
これから早稲田の発表もあります。
今年は早稲田に5名受験。一次全員通過し面接も終わりました。
あとは土曜日の発表を待つのみです。
全員の合格を祈っています。
そして国立志望の方の学芸講習も始まります。
引き続き頑張りましょう。


新年長さんは、既にスタートしております。
ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。
合格率が高いということは、
やることも多いです。
スタートの遅いお子様はご家庭での復習をきちんとされること、
途中で辞めないで最後まで通塾するという
強い心を持ってお越しください。
お仕事をされていても、
ご兄弟が多くても皆さん同じ土俵に立つということを
しっかりお考えいただきご入塾ください。
国立クラスはありません。
学芸も、筑波も立川国際も
私立を目指す方と同じ内容で進んでいきます。
それが合格率の高さに結びついています。
体験授業は一回無料で行っておりますが、
曜日限定となりますので、確実に通える曜日での体験をお願いします。

卒業生の皆様、ご紹介本当にありがとうございます。
新年中さんも11月スタートしております。
2年間の準備でより高い目標の合格を目指しましょう。

小学校受験アムキッズ
http://www.amukiz.com/


#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校