小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区
こんにちは!!
アムキッズのあかな先生です。
1月に入り、ペーパーが進んでくると、
授業での説明で理解できる子とそうでない子に分かれます。
アムキッズでは、毎回、多くの子供が引っ掛かる分野を中心に
前週の授業の復習ができているかを必ず確認してから
新しい分野に入ります。
理解できている子は、スラスラ解けますし、
理解できていない子は、ほとんど解けません。
それがこの時期になるとどんどん差が開いてきます。
まだ、基礎の分野ですから大して難しい問題はないのですが、
それでも新年長から入ってきた子供にとっては
年中からやっている子と比べると
ハードだと思いますし、
どんどん進んでいく感があると思います。
今は、苦手なところは復習プリントや市販の問題も使って、
繰り返し繰り返しやっていく時間がありますから、
どうぞそうして理解を深めてくださいね。
ただ答えだけを覚えていることもあるので、
それは問題の出し方を変えたりすることが大切です。
そして、家でできても、塾でできなければ
それは理解していないということを
素直に受け入れてあげることです。
「家ではできたのに。」
というセリフを毎年聞きます。
家でできても、塾でできていなければ、
また、テストでできていなければ、
理解は不十分だと思います。
本当に理解していれば、
どこでもいつでも解けます。
しかも受験は家ではやりませんからね。
これから何回もテストがありますが、
そこでできたものは、理解していると思って良いですし、
できていないものは、家でできていたとしても、
答えだけを覚えているということです。
小学校受験は、マークシートみたいにどこかにつければあたり!
ということもあるので、判断が本当に難しいですね。
時間はかかりますが、ちょっと怪しいな?というときは、
どうしてこの答えになったか説明させてみてください。
3月で基礎を終えます。
去年と同じペースでスパルタでやっていきます。
しっかり復習をお願いします。
授業で理解できていない方は、
プライベートレッスンでフォローしていきます。
グローバルキッズは 月曜日だけ空きがあります。
月曜日にお越しいただける方で体験授業をご希望の方はご連絡ください。
また、スプラウトキッズはまだ空いております。
バズキッズもスタートしています。
ご希望の方はご連絡ください。
小学校受験アムキッズ
http://www.amukiz.com/
http://www.amukiz.com/
#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校