~小学校受験個人塾アムキッズ~
こんにちは。
アムキッズのあかな先生です。
小学校受験の第一志望の合格率は
どのくらいなのでしょうか?
中学受験の第一志望合格率は
全体の3割位だとどこかの記事で読んだことがあります。
では小学校受験で第一志望に合格する割合って
どれくらいなのでしょうか?
国立附属の受験者数を入れると
とても低い割合になってしまうので、
そこを差し引いて考えると、
私立小学校受験者全体の
1割?大目にみて2割くらいでしょうか。
小学校受験自体が、
人気校への志望者が集中し、
倍率がかなり偏っているからです。
100人生徒がいたら80人は不合格、
ほとんどの子供が第一志望に合格できないことになります。
その集団の中にいて同じことをやっても、
20人しか合格できないわけです。
単純に考えてみればわかります。
模試の順位が半分以下であれば、
2倍の学校に合格するのだって難しいのです。
アムキッズでは、
例年約7割の子供が第一志望に行きます。
外部模試で大体の子が2割以内の成績をとってきます。
去年の模試では上位5パーセントに
生徒の半分の子供が入っています。
アムキッズで下位の子でも、
外部模試だと半分くらいの順位になります。
当然ながら、
第一志望に合格する確率が高くなります。
逆にそのくらいのレベルにならないと
合格候補者の土俵に上がれません。
受験で勝つために、
春に向けて
まずは土俵に上がれるレベルに持っていきましょう。
小学校受験アムキッズhttp://www.amukiz.com/