2017年5月12日金曜日

合格への取り組みと小学校でさらに伸びる子を育てるために

小学校受験個人塾アムキッズ

こんにちは。
アムキッズのあかな先生です。

先日お集まりいただいた卒業生のお母様からも、
過去の卒業生のお母様からも共通して言ってくださることがあります。

それは、アムキッズで学んだことが小学校に入ってからも
とても役に立っていること。
もちろん、それは学校の授業の内容が
「わかる」
「できる」
だから
「勉強って楽しい」
に結びついているのだということです。

算数では、規則性の考え方であったり、
立体の四方見、展開図、
数の計算
どれをとっても、小学校の算数には欠かせないものです。

「これ、あかな先生のところでやったね。」
って、ちゃんと覚えてくれているようですよ。

「塗り絵が小学校に入ってもずっと続いてます。」
とおっしゃったのは、聖心のお母様。
塗り絵を使った問題が宿題に出るそうです。
丁寧に塗るということは、字をきれいに書くことに繋がります。

他にも
私の教えた絵をきっかけに絵画が好きになり、
カレンダーに絵が載った幼稚舎のお子様、
雙葉に入ってからも絵が大好きなお子様・・・

これからもみんなに沢山たくさん
いろいろなことを覚えていって、
興味を持ってくれたらと思います。

合格させないと!と、
ついつい授業にも力が入ってしまいますが、
楽しくないと私らしさが出ない!!

楽しく通っていただけるように私も頑張ります(^_-)-☆