こんにちは。
アムキッズのあかな先生です。
ひとりっ子が多いせいでしょうか?
自分の気持ちを言葉にしないでも、苦なく過ごせているのかな?
それとも、ご両親が代弁してしまうのかな?
きちんと言葉に出せない子供が多くなっています。
目はかけても手はかけず…
口は出しても、子供の代弁はいけません。
先回りせず、失敗したっていいじゃない!
そこで学ぶことは沢山あります。
失敗してもいいんだよって、でんと構えて、失敗したときは何処が良くなかったか一緒に考えてあげればいい。
そしてどんどん強くなるし、成長する。
飛び立つ雛を引き留めないでください。突き放すことも必要です。
小学校受験で必要なのは自分で考える力。
付け焼き刃では対応できません。
ご両親も怖がらないでくださいね。
小学校受験は、子供を一回りも二回りも大きくさせます。
私も一緒に伴走しますから、困ったときはご相談くださいね。
合格へ向けて頑張りましょう!
小学校受験アムキッズ