小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区
こんにちは!!
アムキッズのあかな先生です。
本日、今年度最後の授業を終えました。
今年もグローバルキッズ14名の生徒たちが
11月1日から始まる都内入試に向けて巣立っていきました。
今年も例外なく、
「大切なことは子供たちに伝えられただろうか?」
「お父様やお母さまに伝え忘れたことはないかな?」
「もっとできることがあるのではないか?」
「出題されそうなことでやっていないことはないかな?」
最後が近づくにつれ心配な気持ちが増幅していきました。
どんなにできる子でも心配は尽きません。
自分としては精一杯やっているのですが、
元気すぎる子供たちに手を焼くことが多かった今年のメンバー。
受験が目前なのに、まったく緊張感のない子供もいれば、
引き締まった顔つきになっていく子もいます。
様々な思いが交錯した2024年度ですが、
何とか送り出しました。
そして、去年アムキッズから小学校に入学した子供たちから
激励の動画を送っていただきました。
一年生となって半年たった子供たちが
後輩たちに向けて熱いメッセージを送ってくれました。
それを見た受験生は、4月の制服お披露目会で遊んでもらったので
「あ、○○君だ!」
などと言いながら憧れのまなざしで見ていました。
自分もきっとこの制服を着るんだと決意して
頑張ってくれることでしょう。
幼稚舎に行った子は、
男女とも随分お兄さんお姉さんになったなぁという印象です。
入って半年でこんなに変わるものかと思うくらいです。
5年生くらいに見えます。
早稲田に行った子は、
個性あふれるユーモアあるメッセージが多く、
最後に「ビバ早稲田!」と踊ってくれる子もいました。
今年は去年ほど早慶を受験する子はいないのですが、
例年通り早稲田特訓はしっかりやったので
合格をつかんでくれると信じています。
動画を送ってくれた皆さん、
ありがとうございました。
とても励みになりました。きっと頑張ってくれることでしょう。
そして、学芸に行った女の子のお母さまからもとても嬉しいメールが届きました。
学校でも習い事でも本当に頑張っていて、
代表に選出され立派に役を果たしたり、
先生からの評価も高いのだそうです。
なぜそんなに頑張れるのか?と本人に聞いたところ
「あかな先生のところに通っていたからじゃない?
あかな先生が厳しくしてくれたから私今ちゃんとできてる。」
と話したそうです。
1年たった今でも、お試験のゴールだけではなく
その先にも成果が出ているとお母さまからのお言葉。
これに勝る誉め言葉はないと、こみ上げてくるものがありました。
この仕事をしていて本当に良かったと思った瞬間です。
そして、そのようなメールをくださったお母さま。
日々の忙しい中で、私のことを気に留めて下さり
こうやってメールをくださったことに感謝いたします。
力を下さりありがとうございました。
これを糧にまた来年も頑張れます。
さて、9月からスタートした埼玉受験。
今年は珍しく久しぶりに神奈川受験者もいました。
多忙もあってなかなかブログ更新できませんでしたが
今年は現在このような結果をいただいています。
🌸開智所沢小学校🌸
🌸青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校🌸
🌸西武学園文理小学校🌸
🌸さとえ学園小学校🌸
🌸横浜雙葉小学校🌸
🌸桐蔭学園小学校🌸
たくさんの合格をつかんで11月からの受験に向かいます。
急に寒くなってきました。
週末は雨も心配ですね。
体調を崩さないように温かくしてお出かけください。
アムキッズみんなの健闘を祈っています。
小学校受験アムキッズ
#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校