小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区
こんにちは!!
アムキッズのあかな先生です。
2月のテストが終わりました。
今回は、病気で受けられなかった子が2名いたので
10名の受験でした。
ペーパーで断トツトップだった男の子。
よく頑張りましたね。
バズキッズのスタート時から
参加してくれています。
実力はあるのだけどメンタルに若干の心配があるので
いまいち成績が安定していないのですが、
これから少しずつ成長していくと思うので
私もメンタルも併せてフォローしていきます。
今回、回転や模写など図形に関する分野の配点が高く、
図形の苦手な子が多いのか
ペーパーの平均点が64.2点
去年が67.5点と70点切っているにもかかわらず
今年はそれよりも3.3点も下がってしまいました。
しかも、70点の足切りラインをクリアしているのは
たったの3人
去年は13人中8人が70点越えしていたのに
今年は半分以上が足切りされるかもしれないという
危機的状況です。
確かに、回転や模写は苦手な子が多いですが
それにしても…
という感じです。
もっとしっかり定着する時間をとってください。
としか言えません。
また、アトリエに関しては、75点を超える子供が一人もいないという
驚きの結果でした。
平均点が65.3点
去年が68.5点でしたので、ペーパー同様3.2点も下がってしまいました。
なので、アムキッズ始まって以来、
成績優秀者が一人も出ないという残念な結果です。
内容は去年と全く同じです。
それなのにこうなってしまったのは、
私の指導の方法も悪かったのか…
それとも宿題のチェックが甘かったのか…
お家での繰り返しが足りていないのか…
原因はすべてだと思うので
3月のテストでこんなことにならないために
今週は授業で保護者の方に今後の家庭学習のやり方を
再指導するとともに、
意識の改革をするようお話ししています。
去年の第一志望合格率が
本当に高く、
アムキッズも今年は10期生ですからね。
この切りのいい世代の子供たちを
とにかく合格させないといけない。
その使命感をひしひしと感じている今日この頃です。
私は 「熱い!」です。
この熱さについてきてもらわないといけないのですが、
他塾と併塾している方も半数くらいいらっしゃるので、
いまいちアムキッズの勉強がおろそかになっているように感じてなりません。
まず土台はアムキッズに持ってきてもらわないと
合格させてあげられない…。
他塾の宿題はさっさと終わらせて、
アムキッズの宿題を一週間で3巡することが
合格への力をつけることです。
もう、本当に早く気づいて!!
と思っています。
努力は裏切らない!!
そして、私は最後まで伴走しますので
本当に信じてほしいです。
一緒に頑張って、
志望校へ行きましょう!!
さあ、もうすぐ春期講習です。
基礎の総仕上げです。
ついてこれていない子たちも、
春休みはとにかく基礎を徹底的にやりましょう。
4月から、次の段階へ進めるように
大切な春になります。
今回のテストはそのための良い戒めになったと考えて、
気持ちを新たに頑張りましょう。
年長グローバルキッズは曜日の移動により空きのあるクラスがあります。
お問い合わせください。
年中バズキッズは定員となっております。
夏ごろに9月スタートのクラスの体験授業を行います。
体験授業日程は4月以降にホームページで発表します。
ご希望の方はホームページを時々覗きに来てくださいね。
小学校受験アムキッズ
#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校