2023年11月10日金曜日

🌸2024年度アムキッズ小学校受験合格速報第3弾🌸


2023年秋11月10日現在の合格実績を掲載いたしました。


アムキッズを選んでいただくご家庭の
第一志望校は様々です。
お子様の第一志望校合格を見据えた指導をしておりますので、
合格者数は1つの学校に偏っておりません。

それぞれのお子様が目指した小学校へ合格するため、
その小学校が求める子供として必要な要素と、
合格基準に達するレベルを見極め、
その子に対して的確に指導しております。
100%合格なのは、
倍率の低い学校を受験すれば当たり前です。

第一志望校合格に向けて、
一人一人に違う指導をしてきた結果が、
合格率の高さに結び付いております。

合格おめでとうございます

🌸2024年度合格速報第三弾🌸


🌸暁星小学校🌸

🌸成蹊小学校🌸

🌸桐朋学園小学校🌸

🌸立教女学院小学校🌸

🌸聖心女子学院初等科🌸

🌸川村小学校🌸

🌸東京農業大学稲花小学校🌸

🌸国立学園小学校🌸

🌸明星小学校🌸

🌸武蔵野東小学校🌸

🌸青山学院大学系属浦和ルーテル小学校🌸

🌸西武学園文理小学校🌸

🌸星野学園小学校🌸

🌸開智所沢小学校🌸


今年もたくさんの嬉しいご報告をいただいています。
みんなよく頑張りました。

今年は例年より一クラス多くなり、
15名のグローバルキッズと1名のホームキッズ
併せて16名が受験しました。
既に、お一人2校は合格を手にしています。
みなさん、合格おめでとうございます。
まだこれから慶応横浜や学芸の試験が控えている方も数名いらっしゃいます。
まだまだ受験は続きます。


本日、桐朋学園小学校の合格発表がありました。
桐朋学園には今年は8名受験。受験者数も多かったですが、男の子2名、女の子1名、合計3名の合格者でした。例年6割から7割合格をいただけるのですが、今年はなかなか厳しい結果となりました。

そして…
今年は、早稲田の受験者が多く
10名の受験者がありました。
その中でなんと半数を超える6名が1次試験の合格をいただき、
2次面接へ進んでいます。
例年、早稲田の受験生はこんなに多くないのですが、
去年一次合格率100%だったので、
チャレンジ校として受験される方もいらっしゃり、
アムキッズ始まって以来の早稲田受験者数となりました。
去年全員1次合格だったので、今年も全員!!
というわけにはいかないのが早稲田の倍率です。
1次合格された中から3分の2に絞られることになります。
面接の様子を聞くたびに
これは大丈夫な方かな?残念な方かな?と
胃はキリキリするし、胸はドキドキするし、
毎日もう睡眠不足です。
皆の頑張りを見ていただけに
合格させてあげたいです。
アムキッズの子は、全員合格しますように!(ノ゚ロ゚)ノ<祈祈祈祈

今年は女子校を第一志望にしていた方が
お一人しかいなくて、女子校の受験者は少ないです。
でも、しっかりと合格をいただいております。
私としては、女子校指導も得意なのですが…(-_-;)
来年は女の子がもう少し来てくれるといいなぁ…と思っています。

**********************************

新年長さんは、既にスタートしております。
残席1名となっております。
ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。
合格率が高いということは、
やることも多いです。
スタートの遅いお子様はご家庭での復習をきちんとされること、
途中で辞めないで最後まで通塾するという
強い心を持ってお越しください。
お仕事をされていても、
ご兄弟が多くても皆さん同じ土俵に立つということを
しっかりお考えいただきご入塾ください。
国立クラスはありません。
学芸も、筑波も立川国際も
私立を目指す方と同じ内容で進んでいきます。
それが合格率の高さに結びついています。
体験授業は一回無料で行っておりますが、
月曜日限定となりますので、確実に通える方の体験をお願いします。

卒業生の皆様、ご紹介本当にありがとうございます。
新年中さんも11月スタートしております。
2年間の準備でより高い目標の合格を目指しましょう。

小学校受験アムキッズ
http://www.amukiz.com/


#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校