小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区
こんにちは!!
アムキッズのあかな先生です。
4月30日、第8期生の皆さんが
制服を着て久しぶりに集合!
待ちに待った制服お披露目会を開いてくださいました!!\(^o^)/
今回都合がつかずお越しになれなかった方もいらっしゃいますが、
11名集まってくれました。
私がこの仕事をしていて本当に良かったなぁと思うのが
合格報告の時と笑顔で制服姿を拝見できた時です。
この日のために、
保護者の方々が本当にたくさんの企画を準備してくださいました。
久しぶりに会う子供たちは
やはり年長さんの時とは違って
制服姿の良く似合う
凛々しいお顔になっていました。
出来立ておにぎりと大好物アイスクリーム。
美味しいお食事もいただきました。
サプライズの素敵な掛け時計のプレゼントもいただきました(^^♪
ほら、アムキッズのホームページみたいでカラフルでかわいくて素敵でしょ?
世界にたった一つの時計です。
早速、教室に飾らせていただきました。これでみんなも時計を読む練習ができます。
皆さま、ありがとうございます。
子供たちからは、
それぞれの小学校での楽しい生活ぶりを
たくさんたくさん聞かせていただきました。
そして、保護者の方からは
学校が始まってからの小学校の様子や
お勉強や宿題のことなどを
お一人ずつ伺いました。
小学校によってさまざまで
送迎に関しても入学式だけ送迎可の学校から、
一か月は保護者の送迎が必要な学校まで
送迎一つとっても方針が様々です。
まだ、本格的に勉強が始まっていない学校もありますが、
子供たちは学校が「楽しい!!」
と言ってくれました。
頑張ってよかったね。
本当におめでとう🌸
制服お披露目会のあとは
初企画の「新一年生保護者と年長保護者による座談会」です。
いつもは、2人の保護者のみを招いてお話を伺っていましたが、
今回はざっくばらんにお話しを伺う会を企画してみました。
受験まで半年と迫ったこの時期、
合格者たちがどのような生活をしていたかなど
聞きたいことは盛りだくさん。
でも、やり方は人それぞれだったことが
おわかりだと思います。
ご家庭の方針とお子様の性格を見ながら、
それぞれが合格に向けてベストを尽くした。
手を緩めることなく…それに尽きると思います。
「子供が勉強したくないと言った時どうするか…?」
皆さんに共通した答えは
「本人の受験だから、やらなければ合格しないということははっきり伝えた。」
子供を一人の人間として大切なことは伝えていらっしゃったのだとわかります。
1時間15分の時間もあっという間に過ぎました。
卒業生の保護者の皆様、
解答をご準備くださり、貴重なお時間をいただきまして
本当にありがとうございました。
その間に子供たちは別室にて、これまた卒業生の保護者の方が
年長さんと1年生の触れ合いができる楽しい企画をご準備くださいました。
座談会の間、
子供たちが楽しめる企画をご準備くださり、
ありがとうございました。
私は、言い出しっぺなのに本当に何もせず、
お任せしっぱなしでしたが…(;'∀')
お陰様で滞りなく進行できました。
お休みを返上してお手伝いいただいたお父様にも感謝です。
ありがとうございました。
そして、最後は新一年生による年長に向けての激励の言葉です。
ひとり一言ずつ、年長さんの前でお話しをしてくれました。
本当に立派でした。
さすがアムキッズで頑張った
自慢の子供たちです。
憧れの制服姿に身を包み、
みんな口々に
「小学校は楽しいよ。」
「優しいお兄さんやお姉さんがお世話してくれるよ。」
と充実した小学校生活ぶりをお話ししてくれました。
そして
「来年、小学校で待ってるよ。頑張ってね。」
とひとり一人と固い握手を交わしました。
頑張って勉強して合格をいただきました。
この嬉しいループが今後も続きますように・・・
子供たちの交流を見て
私も気持ちを新たに、あと半年頑張ります。
改めまして、
8期の皆さん、ご入学おめでとうございます。
また、お話を聞かせてくださいね。
この度は素敵な会を開いてくださり本当にありがとうございました。
そして、これからのお子様の成長を楽しみにしているので
またいろいろな話を聞かせてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
小学校受験アムキッズ
http://www.amukiz.com/
#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校 #早稲田実業初等部 #桐朋学園小学校