2021年12月5日日曜日

2021年秋小学校受験合格速報第5弾   学芸大附属大泉・学芸大附属小金井・都立立川国際中等教育学校附属小学校合格おめでとうございます!!

  小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区


こんにちは❗
アムキッズのあかな先生です。

先週から今週にかけて国公立附属各校の
合格発表がありました。

アムキッズからは、
🌸学芸大附属大泉小学校 1名🌸
🌸学芸大附属小金井小学校 2名🌸
🌸都立立川国際中等教育学校附属小学校 3名🌸
の合格をいただくことができました。
合格された皆さん、合格おめでとうございます。

今年の学芸は、
大泉・小金井ともに
「完璧にできた!お答えも運動も制作もペーパーも全部できた!」
と言っていたのに合格できなかったり、
例年合格をいただく子と同じぐらい優秀なお子様で
自信を持って送り出したにも拘らずご縁がいただけなくて、
悲しく悔しい思いをしたのも事実です。

対して最後まで制作が終わらなかったり
口頭試問でミスをしてしまったといっていたのに
合格を頂いたりと、嬉しい報告もありました。
合格おめでとうございます。

皆さん実力があったことには違いなく、
何がどう違って、合否の決め手となったのか、
合格した子の理由はわかりますが、
不合格だった子の理由がわからないという
今年はいつもと違う学芸の結果でした。
全員合格することも珍しくない学芸小金井では、
本当に合格が欲しかった子に届けてあげられなったことが
悔やまれてなりません。

確かに国立の受験者数を考えると、
そう簡単ではないのかもしれませんが、
今までの学芸特訓の小金井合格率はかなり高いので
心配していなかっただけに
国立受験の厳しさを改めて考えた受験でした。

10月の埼玉・神奈川受験から始まって2カ月近く頑張り続けた皆さんに、
感謝の念と賛辞を贈りたいと思います。


そんな中で今年スタートしたスプラウトキッズの男の子が
第一志望の学芸小金井の合格を勝ち取ったのは
本当に嬉しく、私自身も達成感を味わうことができました。
2月から入塾され「きっと誰か入ってくるよ。」なんて言いながら、
たった一人で毎週頑張って結局誰も入ってこなかったので(;'∀')
最後までたった一人のスプラウトキッズでした。
それでも目標にしていた学芸小金井という
第一志望合格を手にすることができて、
私も幸先の良いスタートが切れました。
合格おめでとうごさいます。


そして、
今年初の都立立川国際中等教育学校附属小学校の
受験結果は自分でも驚きました。
アムキッズからは一次抽選に通過したのは4名。
10人ほどの塾で4名が一次通過したのも驚きですが、
二次試験に3名も合格をいただけた上に
3次抽選も無事に3名全員通過したことは
本当に素晴らしいことで、
私もとても嬉しく思いました。
特に、合格を熱望していた男の子の合格は
「神様、ありがとう!」
と叫びました。
都立ということで、
周りには受験準備をほとんどしていないお子様も多くいたと思います。
そんな中で、進行が3時間も遅れてしまったにも拘らず、
試験に集中して、
最後まできちんとした態度で受験された結果がこのような合格をいただいたのだと思います。
合格おめでとうございます。

今年は筑波の受験も数名残っております。
私の筑波特訓はハードですが、
90分間真剣に取り組んでくれています。
この勢いで合格を勝ち取ってくれることを信じています。
私も最後まで全力で頑張ります。

グローバルキッズは 月曜日だけ空きがあります。
月曜日にお越しいただける方で体験授業をご希望の方はご連絡ください。
また、スプラウトキッズはまだ空いております。
バズキッズもスタートしています。
ご希望の方はご連絡ください。

小学校受験アムキッズ
http://www.amukiz.com/


#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校