~小学校受験個人塾アムキッズ~
こんにちは。アムキッズのあかな先生です。
今年も夏期講習が終わりました。
お疲れ様でした。
テストを全面的に作り直したので、
とにかく大変でした。
今年も出そうなもの、
コロナでも出来そうな制作や行動観察。
いろいろ考えて行いました。
コロナ禍での試験は、今までと少し変わって
お友達とのふれあいがほとんど無い学校もありました。
それでも合格の基準は同じです。
先生の話をしっかり聞ける子
自分で考え、お話しできる子
お友達と協力できて、楽しめる子
細かく言えばいろいろあると思いますが、
基準はここです。
それを踏まえて本当にここまでいろいろなことをやってきました。
残り2ヶ月、最後まで悔いの無いようにがんばりましょう。
そして、8月の行動観察では
澤田先生から、
口頭試問やゲームの指導を受けました。
とても心配な今年の男の子メンバー…
目標を持って臨みましょうと言ったのに、
ほとんどお話しできずに8月が終わってしまいました。
女の子で話せる子はとてもお話しが上手になっていますが、
男の子は今年、どうしてしまったのでしょう(;_;)
このままではなかなか厳しいです。
あと二ヶ月でもっとしっかりさせないと!
受験生の自覚を持たせないといけません。
今まで話さないままでも、
誰かが代弁してくれたり、
意図を察してくれたりと
困ったことが無かったのでしょうね。
親が変われば子供も変わります。
変えたいなら親が変わりましょう。
これから面接練習が始まりますが、
一人一人にそんなに時間を割いていられません。
面接で失敗するとそれこそ試験まで落ち着かなくなります。
そうならないようにしっかり対策をしましょう。
やらなければ出来るようにはなりません。
私も授業でやり方を考えます。
でも、おうちで練習してきてくださいね。
さて、今年は年中さんも行動観察をしました。
初めての行動観察
どうなるかな?と思っていましたが、
これは驚きました。
しっかりお話しの出来るお友達もいるし、
1時間集中している子がほとんどでした。
来年は、リーダーシップをとれる男の子が何人かいるように思いました。
年長さんと同じくらいしっかりお話しできる子もいて
とても楽しみです。
9月からは本格的に
新年長へ向けての内容になっていきます。
遅れがちなお友達も、
復習をしっかりしてくださいね。
ここでお知らせです。
来年度のグローバルキッズとスプラウトキッズとバズキッズの募集をしています。
グローバルキッズは 月曜日だけ空きがあります。
11月から月曜日にお越しいただける方で体験授業をご希望の方はご連絡ください。
また、スプラウトキッズはまだ空いております。
バズキッズは体験授業を9月18日16時~17時に第1回目の体験授業をいたします。
先着4名でお受けいたしますので、
ご希望の方はご連絡ください。
小学校受験アムキッズ
http://www.amukiz.com/
http://www.amukiz.com/
#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校