2025年7月14日月曜日

自信とは…

 小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区


こんにちは!!
アムキッズのあかな先生です。

「自信をもって!」
という言葉を時々聞きます。
自信とは?自分の能力や価値を信じることです。
たった5,6歳の子供に「自信をもって!」と言っても

それは自信ではなく単に勇気を出して!ということだと思います。
大した努力もせずに、自信を持つなんてことは無理です。
そういう時は「勇気を出して!」が正しいですね。

今年新たな取り組みで授業で自己紹介をしました。
毎回お題を出して、自分のことを知ってもらう時間を作り、
人前で発表するためにお家で練習してくる宿題です。

人前で話すためには、何を言うか考えて、
それを覚えて繰り返し発表の練習をするという努力が必要です。
その努力が積み重ねられた結果、初めて「自信」となります。

今回自己紹介の締めくくりの授業をやりました。
今まで話した中から自分で何を言うか考えて、
一分間にまとめてスピーチしてもらいました。
この中でほとんどの子が成長を見せてくれて、
この授業は本当にやってよかったと思いました。

特に、いつもペーパーでトップをとる男の子。
ペーパーはいうことなし。
きっとどこの学校のペーパーも問題なく解けるレベルですし、
説明も一度で理解します。
ですが、比較的のんびりな性格で、
間違ったことを言いたくないという気持ちが先行するためか、
絵画のお尋ねでは声も小さく、ほとんど話せないことも多かったです。

それが今回、著しい成長を見せ、周りの保護者の方からも大絶賛。
大きな拍手に包まれました。
きっと相当練習したのでしょうね。それがよくわかるスピーチでした。
これこそ正に「自信」につながったと思います。
ここからきっともっともっと成長してくれると思います。
自信とは、不断の努力によって成されるものであると思います。
だから私は考えます。
努力すれば成長していくし、
きっと手が届く合格があるということを。

これから20日間の夏期講習が始まります。
諦めないで努力して、10月31日に
「自信をもっていってらっしゃい!!」
と言えるように頑張りましょうね。

小学校受験アムキッズ
https://www.amukiz.com/


#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校

2025年6月23日月曜日

9月増設新年長クラス・11月スタート新年中クラス募集します

  9月からの2026年秋受験生の年中クラス(火曜日15時~16時20分)を増設します。今回は4名募集します。ご希望の方は、一度体験授業にお越しください。現在のバズキッズは定員となりましたため、9月からの授業に参加できる方を募集します。ご希望の方は、お稽古の整理をして9月から通える状態で体験授業にご参加ください。既に授業は進んでおりますので、お勉強が初めての方はその点ご了承ください。

尚、11月からの新年長クラスは、現在お通いの方で土曜日9時から11時45分のクラスは既に募集を締め切っていますので、土曜日15時~17時45分、月曜日15時~17時45分に通えることが条件です。既に授業が進んでおりますため、お勉強が初めての方は既に説明した内容を詳しく説明することは致しませんのでご了承ください。

また11月からの2027年秋受験の年少クラス(土曜12時~13時20分、13時30分から14時50分)の体験授業を行います。
年少の体験授業は
8月30日12時30分~13時15分、13時30分~14時15分です。
現在12時30分からの体験授業は定員となりました。
今回は8名募集です。
アムキッズは入塾テスト無しでご入塾いただいています。
(新年長から入塾の方には体験授業の様子から、足並みをそろえるため入塾テストさせていただくこともあります)
それでも、毎年ほとんどの方が小学校受験の難関校と言われる小学校に進学されています。それは、圧倒的な学習量と家庭学習教材、プライベートレッスンと行動観察指導、及び面接、願書指導など小学校合格に必要な内容が充実しているからです。
どなたでもお受けしますが、難関校を目指す方が多いので、
学芸付属各校や立川国際を目指す方にはオーバーワークとなってしまいます。
勿論、そういった学校を志望される方もいらっしゃいますが
内容のほとんどが難関私立と筑波向けになっていますので、
ご了承の上体験授業にお申込みください。
また、週一回3時間の授業に参加しただけで合格できるとお考えの方には
向きません。小学校受験の基本はご家庭にあります。
家庭用の宿題も提出していただきますし、
ご家庭でやっていただく課題もいろいろ出します。
それができないご家庭には向きませんので
よくお考えの上お申し込みください。

2025年5月7日水曜日

2025年制服お披露目会と座談会

 小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区


こんにちは!!

アムキッズのあかな先生です。

4月の最終日曜日、待ちに待った制服お披露目会でした。

記念すべきアムキッズ10期生の制服姿。

ジャジャーン🎶


15名の卒業生のうち、14名が集まってくれました。

一年間の中で、この日が本当に嬉しいです。

だって頑張って一緒に歩んできた子供たちの

晴れやかな誇らしげな笑顔が見られる日だからです。

かなり大きめの制服(笑)に身を包んだ子供たちと

一緒に食事をしたりお話しして

久しぶりに楽しい時間を過ごしました。


記念品もたくさんいただきました。ありがとうございます。

大切に使わせていただきます。

イニシャル入りのペットボトルクーラー


カレンダー付きフォトフレーム


私からはマグカップの記念品贈呈




そのあとは、座談会で新一年生の保護者と年長保護者との交流を行いました。

ご協力いただいた新一年生の保護者の皆様ありがとうございました。

そして、座談会の間に子供たちをレクリエーションで楽しませてくださったお母さま方

ありがとうございました。

最後は、行動観察の前に新一年生の熱いメッセージ!!

「皆さんも、お勉強頑張ってぜひ慶應にきてください!!」

「桐朋学園小学校は楽しいです。」

「早稲田で待ってます!」

「暁星の牛乳はおいしいです。」

「成蹊小学校にぜひ来てください!」

いやいや、頑張ったってそんな簡単に入れませんから(;^_^A

昨年の今頃、

ゼッケンをつけて憧れのお兄さまお姉さまの話を聞いていた子供たち。

それが今年は、応援メッセージを送る側になりました。

立派に成長して、しっかりと話す姿に、澤田先生も谷口先生も

胸がいっぱいで涙していらっしゃいました。






年長さんからの質問コーナーでは

「お母さんの名前は何ですか?」

「好きな食べ物は何ですか?」

という、???の質問から、

「どこの大学に行きたいですか?」

というシビアな質問まで…

最後は「頑張ってね!」

と一人一人と握手してくれました。

このパワーをもらって

今年もアムキッズの11期生が

志望校に合格できるよう、気を引き締めて頑張ります。

10期生の皆さん

改めてご入学おめでとうございます🌸

たまには遊びに来てください。

そして、保護者の皆様、飲み会のお誘いお待ちしております。


小学校受験アムキッズ
https://www.amukiz.com/


#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校


4期生とのお食事会

 小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区


こんにちは!!

アムキッズのあかな先生です。

4月の土曜日、アムキッズの4期生と

久しぶりに集まることができました。

4期生は今年中学に入った子供たちです。

9名のうち5名も集まってくれました。

アムキッズの4期生と会うのは6年ぶりでした。

6年前の4期生


当時の面影はあるもののさすがにしっかりとした中学生の姿でした。

集まったメンバーは皆さん、小学校から付属の中学へ上がられたとのこと。

初めはあまりに久しぶりすぎて何を話していいのやら、

子供同士の会話もあまりなく…

部活の話し、学校の話しなど

私がいろいろ質問しまくりました。

でも、次第に打ち解けて最後は笑顔で写真を撮れました。




中学生の4期生




あっという間に時間は過ぎ、

また、これから始まる高校までの6年間、

この子たちが自分の道をしっかり歩んでいく姿を見守っていきたいです。

そして、6年後、今度は大学生になったこの子たちに会えたら

嬉しいなぁ…


お忙しい中お集まりいただいた4期生の皆様、お母さま方、

幸せな時間をありがとうございました。

こういう楽しいお誘いはいつでも大歓迎!!

また一緒に飲みましょう!!

小学校受験アムキッズ
https://www.amukiz.com/


#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校


2025年4月14日月曜日

🌸晃華学園小学校入学おめでとう🌸

 小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区

4月9日、晃華学園小学校の入学式がありました。

アムキッズからは女の子が一人入学しました。

早生まれの上にみんなから遅れてのスタートで、

最後まで心配でしたが、

こうして制服姿を見られて本当に良かったです。

○○ちゃんが、一番行きたかった学校なので

良かったですね。

中学からは女子校になるので、

素敵な女性へと成長してくれることを楽しみにしています。

🌸晃華学園小学校入学おめでとう🌸


小学校受験アムキッズ
https://www.amukiz.com/


#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校

🌸成蹊小学校入学おめでとう🌸

 小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区


4月8日、成蹊小学校の入学式でした。

アムキッズからは、男の子ひとり、女の子ひとり入学されました。

男の子は、ちょっと大きめの制服に身を包んで笑顔でのお写真です。

桜がまだ咲いていてくれてよかったですね。

女の子は、お写真そろそろ送ってくれるかな?「お待ちしています。

いろいろな体験をさせてくれる小学校なので

どんなことに興味を持つのか楽しみですね。

近いので学校帰りには遊びに来てくださいね。

🌸成蹊小学校入学おめでとう🌸

小学校受験アムキッズ
https://www.amukiz.com/


#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校

🌸桐朋学園小学校入学おめでとう🌸

 小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区

4月10日、桐朋学園小学校の入学式でした。

アムキッズからは男の子が3名入学されました。

初日早々、下校途中の桜並木で桜のシャワーごっこをしているお写真を拝見し、

まあ、毎年みんな同じことするなぁと笑みがこぼれました。

お一人は、お勉強のとてもよくできる真面目な子、

お一人は、勉強嫌いの子供らしい子、

お一人は、物静かでちょっとお兄さんぽい子

桐朋学園は本当にいろいろな子が合格します。

でも、これからたくさんの経験をして

桐朋学園っ子になってくれることでしょう。

大学受験ではみんなが驚くような学校に進むのだろうと楽しみにしています。

🌸桐朋学園小学校入学おめでとう🌸

小学校受験アムキッズ
https://www.amukiz.com/


#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校