2025年7月14日月曜日

自信とは…

 小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区


こんにちは!!
アムキッズのあかな先生です。

「自信をもって!」
という言葉を時々聞きます。
自信とは?自分の能力や価値を信じることです。
たった5,6歳の子供に「自信をもって!」と言っても

それは自信ではなく単に勇気を出して!ということだと思います。
大した努力もせずに、自信を持つなんてことは無理です。
そういう時は「勇気を出して!」が正しいですね。

今年新たな取り組みで授業で自己紹介をしました。
毎回お題を出して、自分のことを知ってもらう時間を作り、
人前で発表するためにお家で練習してくる宿題です。

人前で話すためには、何を言うか考えて、
それを覚えて繰り返し発表の練習をするという努力が必要です。
その努力が積み重ねられた結果、初めて「自信」となります。

今回自己紹介の締めくくりの授業をやりました。
今まで話した中から自分で何を言うか考えて、
一分間にまとめてスピーチしてもらいました。
この中でほとんどの子が成長を見せてくれて、
この授業は本当にやってよかったと思いました。

特に、いつもペーパーでトップをとる男の子。
ペーパーはいうことなし。
きっとどこの学校のペーパーも問題なく解けるレベルですし、
説明も一度で理解します。
ですが、比較的のんびりな性格で、
間違ったことを言いたくないという気持ちが先行するためか、
絵画のお尋ねでは声も小さく、ほとんど話せないことも多かったです。

それが今回、著しい成長を見せ、周りの保護者の方からも大絶賛。
大きな拍手に包まれました。
きっと相当練習したのでしょうね。それがよくわかるスピーチでした。
これこそ正に「自信」につながったと思います。
ここからきっともっともっと成長してくれると思います。
自信とは、不断の努力によって成されるものであると思います。
だから私は考えます。
努力すれば成長していくし、
きっと手が届く合格があるということを。

これから20日間の夏期講習が始まります。
諦めないで努力して、10月31日に
「自信をもっていってらっしゃい!!」
と言えるように頑張りましょうね。

小学校受験アムキッズ
https://www.amukiz.com/


#小学校受験 #小学校受験個人塾 #東京小学校受験 #吉祥寺小学校受験 #練馬区小学校受験 #私立小学校 #学芸大附属小学校 #筑波大附属小学校 #立川国際小学校