小学校受験 個人塾 東京 吉祥寺 練馬区
こんにちは❗
アムキッズのあかな先生です。
すっかり更新が遅くなりました。
今年は、去年に比べて生徒さんも多く、
新コースの設置でバタバタしております。
そんな中、4月のテストが終わり、
アムキッズはつかの間のGW休暇となっております。
さて、今年の年長さんは、女児が優秀!!
トップ争いをするのは女児ばかりで、
男児はマイペースでございます(;'∀')
毎月、テストの成績優秀者を掲示するのですが、
ずーっと決まった女の子だけが
毎月多少順位を変えながらも、
名前は変わらないという状況が続いております。
確かに男の子の人数は少ないのですが、
それにしても男の子の名前が見たい!!
というわけで、今月ペーパーでぎりぎり男の子の名前を
掲載することができました。
Hくんおめでとう!
今年の男児は負けず嫌いの子が少なくて、
低空飛行が続いておりました。
これは最近の男児全体に言えることですが、
年々草食系のおとなしい子が増えているように思います。
確かにいい子なのですが、大勢の中での存在感が全くない!
これでは、入試では全然目立ちません。
口頭試問も反応が悪いのがとても心配です。
お母様が怖いのか?それとも私が怖いのか?(笑)
質問にすぐに答えることができないのが本当に心配です。
何をそんなにビビッているのでしょう???
何をそんなに考えているのでしょうか???
質問すると、首を傾げているばかり。
これはすぐには改善することができないので、
普段から初めての大人と話す機会をたくさん作って
少しずつ度胸をつけていくしかありません。
今月の行動観察は、
その心配メンバーに対しての質問や話す機会をたくさん作って、改善の糸口を見つけたいと思います。
今年はペーパーが全然できないという子がいません。
皆、そこそこできます。
いつもなら30点台の子もいるのに、
今年は最下位でも50点を切る子はいません。
なので、問題はきちんと理解できているようです。
それなのに、アトリエ分野が非常に良くないです。
最近入ってきた生徒さんが点数が良くないのは仕方ないですが、
制作の手順を覚えることや、基本動作が遅くて、
時間通りに仕上がらない子が半分以上です。
記憶力が本当によろしくないので、
これからはもっともっと覚えることをやっていきますよ。
そして、絵画も今年は悲しすぎるほど表現力が乏しいので、
もう一度人物画に戻って、基礎から叩き直します。
ペーパーもどんどん難しくなりますが、
絵画やアトリエももっともっと時間をとってやってください。
人並みでは、皆の希望する難関校には合格できません。
アムキッズのトップをいっているような子が、
もっともっとゴロゴロいます。
これからもまだまだ大変ですが、
今年は去年のようにコロナで何がどうなるかわからない
というテストではないです。
まず、ペーパーをしっかりやって理解力をつけ、
アトリエ分野で他と差をつけましょう。
皆ならできるはずです。
「ローマは一日にしてならず」
小学校受験も一日にしてならずです。
後から入ってきた子たちも、
アムキッズに来たからには合格してもらわないと困るんです。
GWで少し充電したら、
次の休みは8月のお盆休みです。
これから、模試や説明会など忙しくなりますから、
時間をうまく使ってやりくりしてくださいね。
6月には面談で、実際の受験校を決めていきますよ。
テストの点数が悪いとお勧めできない学校が出てきてしまいます。
ここは難しいとはっきり言いますから、
そうならないように次のテストで伸びてくれることを願っています。