小学校受験個人塾~アムキッズ~
こんにちは。
アムキッズのあかな先生です。
7日間の春期講習のうち、3日間が終了しました。
春期講習は基礎の確認と
少しだけ発展問題を入れています。
考え方がわかれば今までやってきたことと変わりません。
ところが、質問の仕方が変わるだけで
全く別物となってしまっています。
問題を読み上げても、
意味が分からない人、
やり方がわからない人、
どこに答えを書いていいかがわからない人、
続出です。
私もこの状況にかなりショックです。
もちろんできている人もいるのですが、
まったくこたえられない人の方が多いのも初めてです。
一問目を一緒にやって解ければ問題ないですが、
それでも全くわかっていない人も半数あまり(´;ω;`)
さあ、これからどうやって皆を合格レベルに持っていこうか、
今年はかなり頑張らないと!!
と思っています。
今までのレベルのまま進んでいいのか。
でも、レベルは落としたくない・・・
レベルを落とすと合格できないのはわかっています。
でも、わからない授業をしても意味がない。
どうする??
今、思い悩みながら4月以降の授業を考えています。
春休み
今やらないと、次は夏休みまでゆっくり時間が取れないですから、
この時期にしっかりとペーパーや巧緻性の復習に取り組んでください。
せめて、暗算は即答できるようにすること。
講習でやった問題は数を変えて毎日やりましょう。
合格したいなら、やらないと!!
残り、4日間のうち行動観察は2日間。
今年は新しい先生にもお越しいただき、
全部で4名体制で一人一人を見ていきます。
たった2日ですが、
きちんと大きな声で話せるように専門の先生にお越しいただきます。
お家での取り組み方もお話ししますから、
頑張りましょうね。
小学校受験アムキッズ