こんにちは。
アムキッズのあかな先生です。
今日、夏期講習4回目のテストを行いました。
絵画のテストで、
この子ならこの絵を描けばいいのに・・・
一人一人のことを考えると武器になること、
その子が光るものが思い浮かんできます。
でも、そのテレパシーが伝わらなくて
本番では勝負に勝てない素材になってしまう・・・
貴方の描く絵は、これでしょ?
貴方の名前を覚えてもらえる絵は
何なの?
すごーく伝えたいけれど
本番に私はいないので
キーワードをヒントに与えて
どんな絵を描くか?
子供の考える力を引き出し、
タンスにしまった素材を
いつでも引き出せるようにするのが
夏期講習での課題です。
勝負できる絵
描いてくれたら・・・
子供が気付けなければ
大人が導いていくしかないです。
勝負に勝てる素材を作ってあげて、
経験させるのが大人ができること。
子供はそのなかで、
試験の一問に発揮できるか否か・・・
今までは出来たけど
今日はできなかったでは合格できないのです。
それが小学校受験のシビアなところです。
もう、入試まで残り僅かです。
どうぞ、今日の課題から
お子さまへのフィードバックを
しっかり行ってくださいね。
小学校受験アムキッズ