2014年8月17日日曜日

小学校受験絵画のポイント編③~絵が上手になるための第一歩~簡単季節の絵

~練馬区武蔵関駅の近くの小学校受験個人塾アムキッズです。~
こんにちは。

アムキッズのあかな先生です。

小学校受験絵画のポイント③です。
「あなたが楽しかったことの絵を描きましょう。」
「家族で楽しかったことを描きましょう。」
などに使える季節のものの描き方。

秋にハイキングに出かけたり、
公園や幼稚園の絵を描くときのもみじを加えてみましょう。

1 赤で十字架を描きます。







2 十字架の間に線を引きます。
 
 
  この時、下側が短くなるようにします。





3 橙色で、
  
  今描いた赤い線の周りに
  線を描いていきます。
  この時、線を膨らませすぎない
  こと。
 




4 色を塗ったら出来上がりです。
   塗るときは、赤い線を消さないよう 
  に
  上からさーっと塗りましょうね。
 
 
  初めに橙色で形を描いてから塗るよ
  りも
  きちんと形が描けますから、
 このほうが上手に描けますよ。





アムキッズでは、小さなお子様が
簡単に絵が描ける方法を教え、
絵を得意になってもらいます。

受験を悩んでいらっしゃる方、
絵画教室に通うか悩んでいる方、
ひと月3000円のペーパーレッスンライトクラス
ひと月3500円のアトリエライトクラス
も設置しました。
お気軽にお問い合わせくださいね。

月3000円の小学校受験ライトクラス詳細
http://www.amukiz.com/light_kids.html